設計資料
名称索引
製品と用語(「名称」)を、「あいうえお」(五十音)順に並べました。
- 日本ヒーター総合カタログに記載されている製品と用語(「名称」)を、「あいうえお」(五十音)順に並べました。
- 型 式および用途による「分 類」も記述しましたので、参考にしてください。
- 電気ヒーターの用途による分類(液体・金属・気体)については「電気ヒーターを使うヒント」をご参照ください。
名称索引
| 五十音 | 名 称 | 型 式 | 分類 | |
|---|---|---|---|---|
| 備 考(総合カタログ参照) | ||||
| 【ア】 | acim jouanin社製バンドヒーター | L | 金属 | |
| 圧力損失の計算 (空気加熱シェル型ヒーター) |
空気 | |||
| アルミ鋳込み・埋込み・プレートヒーター | ALC、ALF、ALP | 金属 | ||
| 安全ストーブ(対流型電気ストーブ) | MT | 空気 | ||
| 【イ】 | 鋳込みヒーター (アルミ) | ALC | 金属 | |
| 位相制御 (SCR制御ユニット) | TV、TH | 温調 | 板ヒーター =スペース(ストリップ)ヒーター |
SH | 金属 | 板フランジのJIS規格 | 電熱 |
| 板フランジヒーター P型 |
PL、PH | 液体 | ||
| 板フランジヒーター 筒型:PLT型 |
PLT | 液体 | ||
| 板フランジヒーター PLA型 |
PLA、PHA | 気体 | 一斗缶加熱用ヒーター(シリコンラバーヒーター) | RSD | 金属 |
| 引火点 | 技資 | |||
| インターロック | 温調 | |||
| 【ウ】 | うず巻き型ヒーター(底取付型) | LQ | 液体 | |
| うず巻きマイクロヒーター | LQM | 液体 | ||
| 打ち合わせメモ お問い合わせメモをご用意しました。 |
総合カタログからは、コピーしてご利用ください。 | 技資 | ||
| 埋め込みヒーター (アルミ埋め込みヒーター) | ALF | 金属 | ||
| 【エ】 | 液体加熱投込みヒーター Y型 | YH、YS、YSH | 液体 | |
| 液体加熱ヒーター取扱上の注意 | 液体 | |||
| 液体加熱ヒーターの目安 電力[kW]早見表 | 技資 | |||
| 液体加熱用シェル型ヒーター | SLS | 液体 | ||
| 液体加熱用ネジ込みシェル型ヒーター | SGL | 液体 | ||
| SI単位換算表 | 技資 | |||
| SCR制御ユニット (位相制御) (分周制御) | 温調 | |||
| SCR制御ユニット寸法図 | TV、TH | 温調 | ||
| エレメントの配置 | ヒーターの寿命と効率 | 技資 | ||
| エロフィンヒーター | ISF、BUF | 気体 | ||
| 遠赤外線の波長 | 技資 | |||
| 遠赤外線大型電気ストーブ | ADT50-II (MarkII) | 気体 | ||
| 遠赤外線ヒーター(シーズヒーター) | IIR、BUIR | 気体 | ||
| 遠赤外線プレートヒーター(真空用:IRP3W型) | IRP3W | 気体 | ||
| 遠赤外線放射パネル型 (クリーンヒーター:IRP型) | IRP | 気体 | ||
| 【オ】 | オイルプレヒーター(重油予熱器) | SOP | 液体 | |
| おでん鍋(全自動おでん調理器) 日本ヒーター機器 | OD12 | 関連 | ||
| お問い合わせ事項用紙 : お問い合わせメモをご用意しました。 |
総合カタログからは、「打ち合わせメモ」をコピーしてご利用ください。 | 技資 | ||
| 温度過昇防止器(非復帰型サーモスタット) | T1HP | 温調 | ||
| 温度換算表(摂氏-華氏) | 技資 | |||
| アナログ温度計 (ガス式) | TI | 温調 | ||
| 温度指示調節計 (TIC) | TIC | 温調 | ||
| 温度上昇によるヒーターの変化 | 技資 | |||
| 温度制御の使用部品と制御盤設計のヒント | 温調 | |||
| 温度制御の仕方(温度調節のヒント) | 温調 | |||
| 温度センサー (熱電対・測温抵抗体) | TK、TJ、TPt、TJPt | 温調 | ||
| 温度調節器 (サーモスタット) T1Rなど、T1HC | T1Rほか | 温調 | ||
| 【カ】 | カートリッジ式筒型ネジ込みヒーター | GCT5 | 液体 | |
| カートリッジヒーター (独ホットセット社製) | UA、UM | 金属 | ||
| カートリッジヒーター | CT | 金属 | ||
| 過昇防止器(非復帰型サーモスタット)=温度過昇防止器 | T1HP | 温調 | ||
| 片端子ヒーター (=カートリッジヒーター) カートリッジヒーター (独ホットセット社製)、カートリッジヒーター |
UA~UM、CT | 金属 | ||
| カラー(固定カラー) | 電熱 | |||
| ガラス線 | 耐熱電線 | 電熱 | ||
| 簡易型温風機 | NDC-35 | 空気 | ||
| 缶ウォーマー (缶飲料ストッカー) 日本ヒーター機器 | CW、SW、PW、TW | 関連 | ||
| 乾燥機(産業用乾燥装置) | 気体 | |||
| 【キ】 | 金属加熱用ヒーターを使うヒント | 金属 | ||
| 金属加熱ヒーターの目安 ステンレス、アルミニウム | 技資 | |||
| 近赤外線ハロゲンヒーター (工業用) | QIR | 気体 | ||
| 五十音 | 名 称 | 型式 | 分類 | |
| 【ク】 | 空気加熱用板フランジヒーター | PLA5 | 気体 | |
| 空気加熱用シェル型ヒーター | SAS | 気体 | ||
| 空気加熱用ジョイント式ダクトヒーター | DC | 気体 | ||
| 空気加熱用ダクトヒーター | DU、DF、DP、 他にDM |
気体 | ||
| 空気加熱用ネジ込みシェル型ヒーター | SGA | 気体 | ||
| 空気加熱用ヒーターエレメント(シーズヒーター) | ISA、USA、BUA | 気体 | ||
| 空気加熱用ヒーターを使うヒント | 気体 | |||
| 空気加熱ヒーターの目安 | 技資 | |||
| 空気高温加熱器(コンプレッサーエア加熱) | QA | 気体 | ||
| グランド金具(貫通金物)(防水金具) | A-20c、C-15a | 電熱 | ||
| クリーンヒーター (遠赤外放射パネル型) | IRP | 気体 | ||
| 【ケ】 | ケイ酸カルシウム(保温材) | 技資 | ||
| 形状例(シーズヒーターの曲げ) | 技資 | |||
| Kセンサー(温調用熱電対) | TK | 温調 | ||
| 結露防止用(制御盤内取付ヒーター) | SHH、UT | 気体 | ||
| 【コ】 | コイルヒーター (独ホットセット社製高温用) | UWRP | 金属 | |
| (工業用)電気ヒーター発注のポイント | 技資 | |||
| 合成抵抗表 (3相のうち2本の線間) | 電気ヒーターの電力Wと電流・抵抗値 | 技資 | ||
| コードヒーター(自己制御型) | TLT・HTLT | 金属 | ||
| 小型熱風発生機(ぬくみちゃん) | NU | 気体 | ||
| コンベア式乾燥装置 | 気体 | |||
| 五十音 | 名 称 | 型式 | 分類 | |
| 【サ】 | サーモスタット (自動温度調整器) T1Rなど、THCなど |
T1Rほか、THC | 温調 | |
| 細管型 (シース、またはマイクロ)ヒーター | MC | 金属 | ||
| サイリスタ(SCR)THCなど、TV・TH | THC、TV、TH | 温調 | ||
| サモコン (ラインヒーター用サーモスタット) | LHA-TC | 温調 | ||
| 【シ】 | ジーゲル線 (耐熱電線) | 電熱 | ||
| シース細管ヒーター (マイクロヒーター) | MC | 金属 | ||
| Jセンサー (温調用熱電対) | TJ | 温調 | ||
| シェル型ヒーター (液体加熱用) | SLS | 液体 | ||
| シェル型ヒーター (空気加熱用) | SAS | 気体 | ||
| (シェル型ヒーター)フランジヒーター計画書 | コピーしてご利用ください。 | 技資 | ||
| 自己制御型コードヒーター | TLT・HTLT | 金属 | ||
| 自己保持回路 | 温調 | |||
| 純水加熱器 | SP | 液体 | ||
| ジョイント式ダクトヒーター (空気加熱用) | DC | 気体 | ||
| シリコンコードヒーター | RSC | 金属 | ||
| シリコンゴム電線(耐熱線) | 耐熱電線 | 電熱 | ||
| シリコンラバー(面状)ヒーター・バンドヒーター | RSP、RSD | 金属 | ||
| 真空乾燥用プレートヒーター | IRP3W | 気体 | ||
| 【ス】 | スター・デルタ切換え | ヒーターの電気抵抗(接続方法と計算式) | 技資 | |
| ストリップヒーター (スペースヒーター) | SH | 金属 | ||
| スライド式電圧調整器 (スライダック) | TR | 温調 | ||
| 【セ】 | 制御盤設計のヒント | 温度制御の使用部品と制御盤設計のヒント | 温調 | |
| 制御盤内取付ヒーター (結露防止用) | SHH、UT | 気体 | 09||
| 制御盤内取付ヒーター (結露防止用) | MTS | 気体 | ||
| 制御ユニット (SCR位相制御・分周制御) | TV、TH | 温調 | ||
| 石英潜水ヒーター (耐酸) | YDQ | 液体 | ||
| 石英ヒーター(アイルランド) | FQE、HQE | 気体 | ||
| 石英ヒーター (上部投入) 耐酸石英L型ヒーター、耐酸石英ヒーター |
YQIL、YQI | 液体 | ||
| 石英ヒーター (反射笠付赤外線) | QIA | 気体 | ||
| 摂氏と華氏の温度換算表 | 温度換算表(摂氏-華氏) | 技資 | ||
| 絶対温度 (ケルビン) 比較表 | 技資 | |||
| セラミックス社(アイルランド)製ヒーター セラミック、石英 | FTE、HTE、QTE、 FFE、HFE、QFE、 SFSE、LFFE、ESE |
気体 | ||
| セラミックヒーター | 気体 | |||
| セラミックヒーター IRI型 | IRI・IRD・IRB・IREL | 気体 | ||
| セラミックヒーター反射体 (アイルランド) 反射板・プロジェクター | RAS、PAS | 気体 | ||
| センサー (温度) 熱電対・測温抵抗体 | TK、TJ、TPt、TJPt | 温調 | ||
| 潜水ヒーター(耐酸石英) | YDQ | 液体 | ||
| 潜水ヒーター(ステンレス) | YDS | 液体 | ||
| 潜水ヒーター(チタン) | YDT | 液体 | ||
| 線膨張係数 | 物質の物理定数 | 技資 | ||
| 【ソ】 | 装着スプレー (独ホットセット社製) | UZ | 電熱 | |
| 測温抵抗体 (温度センサー) | TPt、TJPt | 温調 | ||
| 五十音 | 名 称 | 型式 | 分類 | |
| 【タ】 | ターミナルボックス (キャップ・カバー) | 電熱 | ||
| 耐酸石英ヒーター 耐酸石英L型ヒーター |
YQIL | 液体 | ||
| 耐酸石英ヒーター 耐酸石英ヒーター |
YQI | 液体 | ||
| 耐酸石英ヒーター 耐酸石英潜水ヒーター (保護管はオプション) |
YDQ | 液体 | ||
| 耐熱絶縁電線の選定 | 電熱 | |||
| タイマー | 温度制御と安全の結線図 | 温調 | ||
| 対流型電気ヒーター (堅牢安全ストーブ) | MT | 気体 | ||
| ダクト型ヒーターの紹介(写真) | 気体 | |||
| ダクトヒーター (空気加熱用) 空気加熱ダクトヒーター、ミニダクトヒーター | DU、DF、DP、DM | 気体 | ||
| ダクトヒーター (空気加熱用ジョイント式) | DC | 気体 | ||
| タンク保温用投込みヒーター (大型) | YSL | 液体 | ||
| 段付き碍子 (二重絶縁用) | 電熱 | |||
| 断熱材料と保温効果 | 保温壁表面からの熱損失 | 技資 | ||
| 暖房期間(県庁所在地のデグリーデー) | (理科年表より) | 技資 | ||
| 【チ】 | 遅延タイマー | タイマー遅延回路 | 温調 | |
| チタン潜水ヒーター | YDT | 液体 | ||
| 【ツ】 | 筒型板フランジヒーター | PLT5 | 液体 | |
| 筒型ネジ込みヒーター (カートリッジ式) | GCT5 | 液体 | ||
| 筒型ネジ込みヒーター (50A) | GT5 | 液体 | ||
| 筒型ネジ込みヒーター (40A) | GXT4 | 液体 | ||
| 【テ】 | テフロンチュービングヒーター (被覆) | YTF | 液体 | |
| 電圧調整器 電圧調整器(サイリスタ) | TCA、TCV | 温調 | ||
| 電圧調整器 スライド式電圧調整器 | TR | 温調 | ||
| 電気ストーブ(対流式) | MT | 気体 | ||
| 電気ヒーターの分類 (用途別) ヒント | はじめての方はこちらからどうぞ | 目次 | ||
| 電熱線の太さと抵抗 温度上昇によるヒーター特性変化 | 技資 | |||
| 電熱装置納入実績写真集 | 技資 | |||
| 電熱部品 ターミナルカバー、電熱部品、絶縁碍子 | 電熱 | |||
| 電熱部品写真集 (カラー) | 技資 | |||
| 電流・抵抗・電圧の関係 (オームの法則) | 技資 | |||
| 【ト】 | 凍結防止用 (ラインヒーター) | LHA | 金属 | |
| 塗装乾燥器 (中間赤外線)石英ヒーター | ADT54 | 気体 | ||
| ドラム缶加熱用ヒーター | RSD | 金属 | ||
| 取付プラグ・ブッシング | 電熱 | |||
| 五十音 | 名 称 | 型式 | 分類 | |
| 【ナ】 | 投込み石英ヒーター YQI型 | YQI | 液体 | |
| 投込みヒーター (液体加熱用) | 液体 | |||
| 投込みヒーター (大型タンク保温用) YSL型 | YSL | 液体 | ||
| 投込みヒーター Y型 | YH、YS、YSH | 液体 | ||
| 投込みヒーター(テフロン) YTF型 | YTF | 液体 | ||
| 【ニ】 | 日本ヒーターグループ商品紹介 | |||
| 日本ヒーター機器株式会社 | 食品加熱機器関連製品 | 関連 | ||
| 【ヌ】 | ぬくみちゃん (小型熱風発生機) | NU | 気体 | |
| 【ネ】 | ネジ込みシェル型ヒーター (空気加熱用) | SGA | 気体 | |
| ネジ込みシェル型ヒーター (液体加熱用) | SGL | 液体 | ||
| ネジ込みヒーター (カートリッジ式筒型) | GCT5 | 液体 | ||
| ネジ込みヒーター (50A・40A) GA4・GA5型(液体加熱用)、ネジ込みマイクロヒーター | GA4、GA5、GAM | 液体 | ||
| ネジ込みヒーター (50A・40A) GAA5型(空気加熱用) | GAA5 | 気体 | ||
| ネジ込み筒型ヒーター (筒型50A)(筒型40A) GT5型(液体加熱用)、GXT4型(液体加熱用) | GT5 | 液体 | ||
| ネジ式ハトメ碍子 | 電熱 | |||
| 熱損失の値 | 放熱損失係数 熱損失 | 技資 | ||
| 熱伝セメント HTC | HTC | 電熱 | ||
| 熱電対 (温度センサー) | TK、TJ | 温調 | ||
| 熱伝導率 | 物質の物理定数 | 技資 | ||
| 熱風循環式恒温乾燥機(産業用) | 気体 | |||
| 熱風発生器(ぬくみちゃん =小型熱風発生機) | NU | 気体 | ||
| 熱風発生器(ニクロム線式) | NTK | 気体 | ||
| 熱計算 | 技資 | |||
| 【ノ】 | ノズルヒーター (仏ACIM社製) | 金属 | ||
| 五十音 | 名 称 | 型式 | 分類 | |
| 【ハ】 | ハカマ碍子 (ヒーター端子用) | KB | 電熱 | |
| パッキン (シートパッキン) | 電熱 | |||
| ハトメ碍子 | HAT | 電熱 | ||
| ハロゲン(ランプ)ヒーター (工業用近赤外線) | QIR | 気体 | ||
| 反射板・プロジェクター | RAS、PAS | 気体 | ||
| 反射笠付き赤外線石英ヒーター | QIA | 気体 | ||
| 反射笠付きセラミックヒーター | IRI | 気体 | ||
| バンドヒーター バンドヒーター | V1・V2 | 金属 | ||
| バンドヒーター ノズルヒーター | L | 金属 | ||
| 盤内取付ヒーター (制御盤内乾燥用) | SHH、UT | 気体 | ||
| 【ヒ】 | BAJ (セラミック絶縁型バンドヒーター) | BAJ | 気体 | |
| ヒーターコントローラー | T200 | 温調 | ||
| ヒーターの形状例 | 技資 | |||
| ヒーターの寿命と効率 | 技資 | |||
| ヒーターの表面温度とワット密度 の関係(カラー写真) | 気体 | |||
| ヒーターにおける温度による電力・長さ・絶縁抵抗の変化 | 技資 | |||
| ヒーター発注のポイント | 技資 | |||
| ヒーターの長さ・絶縁抵抗の変化 | 技資 | |||
| ヒーターレンチ(40A・50Aプラグ用) | 電熱 | |||
| 比重・比熱 | 物質の物理定数 | 技資 | ||
| 【フ】 | 物質の物理定数 | 技資 | ||
| ブスバー(渡り板) | DR | 電熱 | ||
| ブッシング碍子 | BSN | 電熱 | ||
| ブッシング形状六角ブッシュ・丸ブッシュ ブッシュサイズと寸法 | 電熱 | |||
| 沸点 | 物質の物理定数 | 技資 | ||
| プラグレンチ (ネジ込みヒーター取付工具) | 電熱 | |||
| プレートヒーター (アルミ) | ALP | 金属 | ||
| プレートヒーター (遠赤外線)(真空乾燥用) | IRP3W | 気体 | ||
| 分周制御 (SCR制御ユニット) | TV、TH | 温調 | ||
| 【ヘ】 | ペール缶加熱用ヒーター | RSDP | 金属 | |
| 【ホ】 | 放射温度計(赤外線) | TMZ50 | 温調 | |
| 防水グランド金具(貫通金物) | A-20c等 | 電熱 | ||
| 放熱損失表(保温筒の放散熱量) | 保温壁表面からの熱損失 | 技資 | ||
| 保護管 (サーモスタット用) | 温調 | |||
| 補償導線 (熱電対センサー用) | 温調 | |||
| ホットストッカー 日本ヒーター機器 | HS | 関連 | ||
| ホットセット社(独)製ヒーター カートリッジヒーター コイルヒーター ホットナイフ ホットフレックス |
UA~UM、UWRP、US、UHF等 | 金属 | ||
| ホットナイフ | US | 金属 | ||
| ホットフレックス (自由に曲がるシーズヒーター) | UHF | 金属 | ||
| ホッパーヒーター | HH | 金属 | ||
| ポリイミド面状ヒーター | PS | 金属 | ||
| ボルトヒーター (増締用) | CTB | 金属 | ||
| 【マ】 | マイクロヒーター (シース細管型ヒーター) | MC | 金属 | |
| マントルヒーター | RG | 金属 | ||
| 【ミ】 | 水加熱ヒーターの目安 | 加熱電力早見表1 | 技資 | |
| 水の温度とヒーター表面温度 | 液体 | |||
| 【ム】 | 蒸し器 (中華まん・飲茶) 日本ヒーター機器 | MJ | 関連 | |
| 【ユ】 | U字型ヒーター | BU、LU | 液体 | |
| 融点 | 物質の物理定数 | 技資 | ||
| 弓形ヒーター | LI | 液体 | ||
| 【ラ】 | ラインヒーター (水道凍結防止用) | LHA | 金属 | |
| ラバー面ヒーター (シリコン) (シリコンラバーバンド) | RSP | 金属 | ||
| 【リ】 | リボンヒーター | RR | 金属 | |
| 両端取付型ヒーター LU BU LI LQ ヒーターの形状例 | LU BU LI LQ | 液体 | ||
| 両端取付型ヒーター ISA USA ISF USF ヒーターの形状例 |
ISA USA ISF USF | 気体 | ||
| 【ロ】 | ロックナット (GA・GT用) | 電熱 | ||
| 【ワ】 | ワット密度 | 技資 | ||
補 足
本索引における分類の説明
分類の説明
| 分類 | 名 称・内 容 |
|---|---|
| 液体 | 液体加熱用ヒーター |
| 金属 | 金属(固体)加熱用ヒーター |
| 気体 | 気体(空気)加熱用ヒーター |
| 温調 | 温度調節器・センサーなど |
| 電熱 | ヒーター用電熱部品 |
| 関連 | グループ企業の製品 日本ヒーター機器 |
| 技資 | 電気ヒーターに関わる技術資料・その他の資料 |
電気ヒーターの用途による分類(液体・金属・気体)については、「電気ヒーターを使うヒント」をご参照ください。










